海外スタッフ– category –
-
プロポーズは男性から?女性から?—欧米の最新事情
こんにちは、アクア・マースト海外スタッフです。「プロポーズって、やっぱり男性から?」そんな疑問を持ったことはありませんか? (結婚相談所で婚活の場合はプロポーズは男性側から) アクア・マースト公式YouTube「婚活しまーすと」の最新動画「結婚... -
国際結婚に憧れる女子へ─子供と自分を守るために知って欲しいこと
婚活・結婚相談所アクア・マーストの海外スタッフです。海外で暮らしていると、国際結婚が破綻し、苦しんでいる日本人女性の話を耳にすることが少なくありません。そのたびに胸が痛み、「もし結婚前に価値観、制度、文化の違いを理解していれば、違う未来... -
衛生観念の違いにびっくり!海外生活で考える“暮らしの相性”
婚活・結婚相談所アクア・マーストの公式YouTubeチャンネル「婚活しまーすと」にて、新しい動画が公開されました。 🎥 もっと早く知りたかった!婚活で仮交際がうまくいかない理由と対策 この動画では、仮交際がうまくいかない原因のひとつとして「衛生観... -
英語だけじゃ足りない?グローバル時代に問われる「母語」の力
ドイツの小学校入学式と「Schultüte(シュールテューテ)」 私は現在、ドイツに在住し、婚活・結婚相談所アクア・マーストの海外スタッフとして働いています。 私の住む地域では、今週から新学年が始まりました。 特に小学校に入学する子どもたちにとっ... -
海外在住者が直面する「親の介護」と「帰国の壁」- 婚活にも影響する現実とは?
夏休み、日本ではお盆の時期。多くの人が故郷に帰省し、家族との時間を過ごす季節です。しかし、海外在住者にとって「一時帰国」は簡単なことではありません。飛行機代の高騰、親の介護問題、そして海外での生活費の重さ──これらは婚活や結婚生活にも深く... -
「海外で自由に生きる」その先にある“将来設計”は?
韓国人女性の気配りに感じた“アジアの温かさ” 先日、久しぶりに日本から友人が遊びに来ました。買い物をしたいというので、あるブランドのお店に連れていったのですが、対応してくれたのは韓国人の女性店員さん。とても丁寧な接客で、私たちが日本人だとわ... -
【海外駐在員の結婚】語学力のない相手との生活に潜む“見えない壁”
英国で始まる?駐在員家族への英語要件 イギリスが導入を検討している新たな移民制限策によって、駐在員の家族にまで英語試験が課される可能性が出てきました。英政府が移民制限を強化し、成人の帯同家族にも英語要件(CEFR A1=英検3級程度)を設ける方針... -
ヨーロッパで「不倫・浮気相手への慰謝料請求」は出来ません!?
日本における浮気・不倫の慰謝料とは 日本では不貞行為に対する慰謝料を請求することが出来ます。 これは浮気・不倫をした夫・妻とその浮気相手から受けた精神的苦痛に対して支払われるお金です。 夫(妻)や浮気相手への慰謝料請求は、不法行為に基づ... -
おじいちゃん…じゃなくてパパ!? 高齢で父親になることのリアル
「おじいさん」かと思ったら父親だった!? 公園に行くと孫をを遊ばせている、祖父母の方をよく見かけます。 でもよく話を聞いてみると、「実は、おじいさんではなく、お父さんだったんだ…!」なんて驚くことがたまにあります。(大体のケースで男性が... -
海外駐在員男性が選んでは行けない女性とは?
海外駐在員男性はモテます 私がロンドンで駐在員をしていた頃、某日系金融機関の駐在員さんには「お見合い帰国」という制度があり、利用していた男性がいた事を覚えています。 そういった制度は今でもあるのでしょうか? 現在はオンラインでのお見合いが... -
日本人男性は欧米ではモテない?その理由と結婚相手探しのポイント
日本人男性は欧米でモテない? 日本人男性が海外で生活を送る中で、「なぜ欧米の女性から恋愛対象として見られにくいのか」と感じたことはありませんか? 今回はその理由や背景に触れつつ、日本人男性が海外で理想の結婚相手を見つける方法について考えて... -
美しい季節だけじゃない!海外生活での現実を知るには?
ヨーロッパに住んでいると、冬の厳しさが身に染みます。暗くて、天気も悪く、気が滅入る日々が続きます。 特に夏と比べるとまるで別の国のように感じるほど、風景も気分も一変します。今の私の心の支えは、4月の一時帰国すること。 明るく暖かい日本の...
12